Quantcast
Channel: バチカン
Browsing latest articles
Browse All 56 View Live

バチカン図書館、所蔵する手稿をオンラインで順次公開

2014年10月20日、NTTデータは、デジタル化したバチカン図書館所蔵の手稿が同館のウェブサイトで順次公開されると発表しています。 2014年3月20日に、NTTデータとバチカン図書館が契約を締結したバチカン図書館デジタルアーカイブ事業の成果とのことです。 2018年3月末までに3,000点の手稿類の電子化を進め、順次公開点数を増やしていくようです。...

View Article



【イベント】「マレガ・プロジェクト」シンポジウム in 臼杵が開催(11/1・臼杵)

2014年11月1日、臼杵市民会館(大分県)で“「マレガ・プロジェクト」シンポジウム in 臼杵”が開催されます。バチカン図書館において近世豊後地域のキリシタン関係史料約1万点が発見され、日本の研究機関とバチカン図書館が合同で調査研究を行う「マレガ・プロジェクト」がスタートしているとのことです。...

View Article

ボドリアン図書館とバチカン図書館によるデジタル化プロジェクト、100万ページに到達

オックスフォード大学ボドリアン図書館とバチカン図書館(Biblioteca Apostolica Vaticana:BAV)による、共同の資料デジタル化プロジェクト“Polonsky Foundation Digitization...

View Article

【イベント】研究集会「バチカン図書館所蔵切支丹関係文書群の魅力を探る‐マレガ・プロジェクト研究報告‐」(7/1・立川)

2017年7月1日、国文学研究資料館において、研究集会「バチカン図書館所蔵切支丹関係文書群の魅力を探る-マレガ・プロジェクト研究報告-」が開催されます。 国文学研究資料館が、内外の研究機関・研究者と連携して進めてきた、2011年にバチカン図書館で再発見されたマレガ神父収集の切支丹関係文書群の調査の進捗を伝えることを目的としています。 定員は150人(先着順)です。 日本バチカン国交樹立75周年...

View Article

関西大学東西学術研究所、バチカン図書館と東アジア関連資料の研究における協定を締結

関西大学は、同大学の東西学術研究所が、2017年9月14日、バチカン図書館と東アジア関連資料の研究における協定を締結したと発表しています。 同協定は、東アジア関連資料の研究を進めることを目的に、関西大学・ローマ大学・北京外国語大学のチームとバチカン図書館との間で締結されたものです。...

View Article


【イベント】国際研究交流集会「災害国におけるアーカイブズ保存のこれから-技術交流・危機管理から地方再生へ」(2/6・立川)

2018年2月6日、東京都立川市の国文学研究資料館において、国際研究交流集会「災害国におけるアーカイブズ保存のこれから-技術交流・危機管理から地方再生へ」が開催されます。...

View Article

E1989 - IIIF Japanシンポジウム<報告>

2017年10月17日,東京都千代田区の一橋大学一橋講堂において,「IIIF Japanシンポジウム ~ デジタルアーカイブにおける画像公開の新潮流 ~」が開催された。このシンポジウムは,国立情報学研究所(NII)の高野明彦氏,人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)の北本朝展氏,一般財団法人人文情報学研究所の永崎研宣氏によるIIIF...

View Article

韓国国立中央図書館(NLK)、ローマ・ラ・サピエンツァ大学東洋学部図書館に韓国資料室を開室

韓国国立中央図書館(NLK)は、2018年10月16日に、イタリアのローマ・ラ・サピエンツァ大学の東洋学部図書館に韓国資料室“Window on Korea”を開設したと発表しました。 同大学には、2001年に韓国学の学部・修士・博士の課程が設置され、約400人の学生が学んでいます。...

View Article


【イベント】2019年度KU-ORCAS国際シンポジウム「East Asian Studies and DH」(8/30・大阪)

2019年8月30日、関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)において、関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)の2019年度国際シンポジウム「East Asian Studies and DH」が開催されます。 参加費は無料であり、事前の申込みが必要ですが当日参加も歓迎するとあります。 主なプログラムは次のとおりです。 項潔氏(台湾大学教授)...

View Article


バチカン図書館、デジタル化した資料のキュレーションページ“Thematic Pathways on the...

2019年12月18日、米・スタンフォード大学図書館は、バチカン図書館が“Thematic Pathways on the Web”を公開したことを報じています。バチカン図書館がデジタル化した資料のキュレーションページであり、“Latin Classics”、“Greek Paleography”など5つのテーマ別展示を収録し、英語・イタリア語での表示に対応しています。...

View Article

関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)、バチカン図書館所蔵の日本関係史料のデジタル化と調査・研究を進める資金獲得のためクラウドファ...

関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)が、2020年2月28日から4月30日まで、クラウドファンディングプロジェクト「バチカン図書館に収蔵された日本関連史料の謎に迫る!」を実施しています。プロジェクトの目標金額は150万円です。...

View Article

ギリシャ国立図書館・バチカン図書館及びスロベニア国立・大学図書館、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休館

ギリシャ国立図書館、バチカン図書館、スロベニア国立・大学図書館が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休館すると発表しています。 ギリシャ国立図書館は、2020年3月16日、法令に従い、3月27日まで休館するとしています。ISBN・ISSN登録サービスやデジタル情報資源へのリモートアクセスは可能としています。 バチカン図書館は、3月10日に、4月3日までの休館を発表しています。...

View Article

長崎県と公益財団法人角川文化振興財団、「バチカンと日本 100年プロジェクト」を実施:バチカン使徒図書館等の日本関係文書の調査研究活動

2021年4月15日、株式会社KADOKAWAのウェブサイトに、長崎県と公益財団法人角川文化振興財団が、「バチカンと日本 100年プロジェクト」を発表したことが掲載されました。 教皇庁文化評議会(Pontificium Consilium de...

View Article


NTTデータとバチカン図書館、16世紀に建造されたバチカン市国の天文台の3Dデジタル化を実施

2021年10月8日、株式会社NTTデータが、バチカン図書館と協力して、16世紀に建造されたバチカン市国の天文台“Gregorian Tower”の3Dデジタル化を実施したと発表しました。...

View Article

NTTデータとバチカン図書館、デジタルコンテンツと非代替性トークン(NFT)を組み合わせた文化活動支援「バチカン図書館×Web3支援プロジェクト」の実証実...

2023年2月20日から3月31日まで、NTTデータが、バチカン図書館と協力してデジタルコンテンツと非代替性トークン(NFT)を組み合わせた文化活動支援「バチカン図書館×Web3支援プロジェクト」の実証実験を実施しています。...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 56 View Live




Latest Images